Tech Notes

design & programming

フォームとの連携 – Part1(PHP)

今回は、プログラムがもつ「入力⇒記憶⇒演算⇒出力」の流れの入力について見ていきます。この入力を担う代表的な要素は、会員登録やお問い合わせ等のフォームです。以下の入力フォームから、身長と体重を受け取り、BMI値を算出するプ... » read more

配列 – Part3(PHP)

多次元配列 多次元配列とは、配列の中に配列を入れたデータ構造です。 2次元配列は表のイメージに捉えることができます。 ⇓ 1次元目 2次元目 ⇒ [0] [1] [2] [0] にんじん きゅうり キャベツ [1] メロ... » read more

配列 – Part2(PHP)

配列には連想配列と呼ばれるものも存在します。これは、0始まりのインデックス番号ではなく、任意の名称(キー)を使用して配列の要素を管理するものです。 連想配列の基本文法 連想配列は、[キー1 => 値1, キー2 => 値... » read more

配列 – Part1(PHP)

これまでに学習してきた変数の中は、1つの値しか保持できませんでした。しかしながら、プログラムを作成していると、複数の値をまとめて扱いたい場面にも遭遇します。この時に便利なのが配列と呼ばれる種類のデータです。 配列の基本文... » read more

変数 – Part3 (PHP)

変数を使った演算 変数には値を格納できますが、その変数を使用して演算を行うこともできます。 変数と文字列の結合 変数と文字列の結合は、文字列結合の演算子であるドット記号を使って行うことで実現可能です。 同様のことを実現す... » read more

変数 – Part2 (PHP)

変数の書式 PHPでは、変数を「$」記号で表します。 上記のコードでは、nameという名前の変数を作り、その中に「田中コウジ」という文字列を格納しています。また、ageという名前の変数を作り、「25」という数値を格納して... » read more

変数 – Part1 (PHP)

これまでに、プログラム全体の流れ「入力 ⇒ 記憶 ⇒ 演算 ⇒ 記憶 ⇒ 出力」のうち、演算と出力を見てきましたが、ここでは記憶について見ていきます。記憶を司るものとしては、データベースやセッションなどの技術がありますが... » read more

演算子 (PHP)

一般的にプログラムは、入力⇒記憶⇒演算⇒出力の流れをもっています(参考)。今回は、この中の演算について見ていきましょう。演算とは、計算や判断のことで、そのために使用される記号のことを演算子と言います。 以下のコードでは、... » read more

HTMLの出力 (PHP)

一般的にプログラムは、入力⇒記憶⇒演算⇒出力の流れをもっています(参考)。今回は、この中の出力について見ていきましょう。 文字や数値の出力 PHPでは、文字(文字列)や数値の出力をする際には、echo という命令を使用し... » read more